FX7.3は駐輪場の柵にワイヤーロックで固定してカバーをかけていますが、ロードバイクはさすがに外に置いておくのは怖いので部屋を片付けて室内保管にしました。
とは言え、普通に置くと場所を取って仕方ないのでMINOURAの縦置きスタンドDS-2100を買いました。
乳児がいるためできればポールで高い位置に吊りたかったのですが、天井の強度が足りなくて断念。で、DS-2100と床の汚れ防止のためにELETEのトレーニングマットを買いました。
写真のとおりタイヤ1個分くらいスペースを節約できました。ブログや口コミの評判どおりしっかり安定しています。
でも子供がぶら下がったら危ないかも…。柵の設置を検討せざるを得ないかも。
2011年10月27日木曜日
2011年10月24日月曜日
ビンディングペダル
土曜にMadone4.5を受け取り、車に積んで帰ってきたのでまだ外は走っておりません。毎日眺めてはニコニコ。
ところで、クロスバイクではフラットペダルにスニーカーなので、ビンディングは初めて。ペダルはアルテグラのSPD-SL、シューズはBONTRAGERのレースライトのワイドタイプ。
試しに手ではめてみようとしたら全く入らない。アレンキーで緩めに調整して再度挑んでみたけどダメでした。
それならばとシューズを履いて踏み込んだらガチッという音と共にはまりました。しっかりはまってペダリングのしやすさに感激。
そして抜けない。足首を外側に捻れば外れるはずなんだけど…。
思い切って力を入れたら外れました。両方新品だから固いようだ。きっとコケるな、これは。フレームを傷めないようにコケるよう心がけよう。
ところで、クロスバイクではフラットペダルにスニーカーなので、ビンディングは初めて。ペダルはアルテグラのSPD-SL、シューズはBONTRAGERのレースライトのワイドタイプ。
試しに手ではめてみようとしたら全く入らない。アレンキーで緩めに調整して再度挑んでみたけどダメでした。
それならばとシューズを履いて踏み込んだらガチッという音と共にはまりました。しっかりはまってペダリングのしやすさに感激。
そして抜けない。足首を外側に捻れば外れるはずなんだけど…。
思い切って力を入れたら外れました。両方新品だから固いようだ。きっとコケるな、これは。フレームを傷めないようにコケるよう心がけよう。
登録:
投稿 (Atom)