投稿

2011の投稿を表示しています

CASTELLI DILUVIO SHOE COVER

イメージ
通気性抜群のBONTRAGERのシューズを履いていると足が冷えるので、CASTELLIのシューカバーを買いました。 BONTRAGERが第一候補だったけど、冬用のグローブがCASTELLIなのでお揃いにしてみました。 サイズはS/M 37-40。普段のビジネスシューズは26.5cm、コンバースのスニーカーは27.5cmを履いています。ジャストサイズにするときつくて装着が大変ですが、温かさは格別。走行中に全く寒さを感じなくなりました。 脱ぐのも大変なので、トイレに駆け込みたいときは要注意です。

Madone4.5のカラーリングについて

イメージ
ロードバイク初心者としてはMadone4.5の走行性能には十分満足しているのですが、男子として生まれた以上メカはイジらないと気が済まない性分なので1日子守をしながらカスタマイズについて夢を膨らませていました。 シンプルなモノトーンのカラーリングが気に入って購入したMadone4.5ですが、毎日見ていると白い部分が多すぎると感じるようになってきました。 さすがにフレームの色は変えられないので他をイジってどうにかならないものかと思案。4.5を買ったときのもう一つの候補だった2.5のことを思い出してTREKのサイトで確認。サドルとハンドル周りが黒い。これは使えるかもしれないと思ってPhotoshopで合成。 その結果がコレ。サドルとハンドル、バーテープ、ステム、ヘッドセットを2.5の黒いパーツを合成してみたら締まった印象でいい感じ。ついでにシフター、ディレイラー、クランク、ブレーキもアルテグラにしてみました。純正の白も悪くないんですが、見比べてみると黒い方が好み。フルアルテグラにするのに合わせてハンドル周りとサドルも換えたくなってしまいました。 クランクとブレーキは納車の時点でアルテグラに換えてあるので残っているのはシフター、ディレイラー、ステム、ヘッドセット、サドル、バーテープ、カセット。6~7万はかかる予感。4.7よりも高くなるうえにホイールまで入れたらもう1台新車が買えそうだ・・・。

多摩川サイクリングロード

イメージ
今日は中原街道を抜けて丸子橋から多摩川サイクリングロードへ。 天気予報で最高気温が20℃を超えるというので半袖ジャージに薄手の長袖インナーで出動。14時に出たのですでに陽が傾きかけておりちょうどいい暖かさでした。 しかしまあ歩行者の多いこと多いこと。道幅が僅か2m強で舗装もあまり良くないので多摩川サイクリングロードとは言ってもスポーツバイクが走るところではないですね。 人の少ないところでは40km/hくらいで走れますが、歩行者、特に子供の動きは予想できないのですれ違いや追い越しのときには徐行せざるを得ません。減速しないで走って行くロードやクロスも多いですが、後ろで見ていてもヒヤヒヤします。事故が起きないのが不思議なくらい。 スピードを出したいときは多摩川は避けた方がよさそう。歩行者と自転車が同じところを通るのは無理があると感じた。 17時に帰り着く予定で走っていたら16時過ぎたあたりから急に暗くなり始めた。さらにライトを点けようと思ったら電池入れ忘れてた…。しかも突然大粒の雨。 陽が落ちる前に急いで帰る。 本日の走行距離44km。

ロードバイク3日目

イメージ
2日目は休日出勤とロードの練習を兼ねて会社まで往復30kmを走行。コケなかった。 そして先週は仕事が忙しく、土日の天気も悪くて自転車に乗れないまま2週間が経過。毎日ネットで用品を調べたり買ったりして過ごす。 そして今日やっと3回目の実走。2時間程しかなかったのでお買物も兼ねて都筑区の坂道の多いところを15km程走行。アルミクロスに比べてカーボンロードは車体が軽いので、登りが楽。傾斜がきついところはエンジンの鍛え方が足りないのでスピードは落ちますが、何とか止まらず登り切れました。 帰りに港北のバイクプラスさんでタイヤチューブを購入。これでパンクを恐れることなく遠出できます。 次回は100km程走ってみよう。

Bontrager Propack 0.8L

イメージ
先日購入したボントレガーのサドルバッグ、プロパック。容量0.8L、クイッククリートのタイプで¥3,600でした。 ほとんどサドルの下に収まるコンパクトサイズですが、意外とたくさん入ります。 私はボントレガーのウィンドブレーカーとタイヤチューブ、トピークの折りたたみツール、パナレーサーのタイヤレバー3本を入れています。これでちょうど一杯な感じです。

ロードバイクデビュー

イメージ
一週間盆栽の身に甘んじていたTREK Madone4.5ですが、ようやく走り出すことが叶いました。 朝から仕事の資料作りに追われ、出発が遅くなったので、遠出は諦めて買い物がてらセンター北のバイクプラスさんへ。 ペダルはSPD-SLのアルテグラを選んだので初のビンディングペダル。ロードバイクも初めてなので怖々走り始めました。 やっぱりクロスバイクよりも軽くてスイスイ進みます。タイヤが細くて空気圧も高いのに乗り心地はイイ。2.3と4.7に試乗させてもらったときも感じましたが、カーボンが振動を吸収してくれるというのは本当のようです。 ペダルをハメるのに四苦八苦しながらヨロヨロと走行。それでもスピードにのると楽に30km/h以上出せます。平地なら40km/hはいける感触。ここもクロスバイクとは違うところですね。 と、調子にのっていたものの、上り坂での坂道発進でペダルをハメ損ねて左側の歩道に転倒。フレームだけは傷つけないように受け身。ペダルとシューズには少々傷ができましたが、消耗品みたいなものなので泣かない。 車道の道幅が狭いので、横道にそれてペダルキャッチの練習。 でも止まったままバランスを崩してまた転倒。 泣いてない。 と、家に帰りたくなりながらも何とかバイクプラスさんに到着。わずか4kmがこんなに遠く感じたことはない。 ペダルの上手なハメ方を教わりつつお買い物。BONTRAGERのサドルバッグと白いウィンドブレーカーを買いました。 私は左足を固定して、信号待ちのときは右足を外して前に降りるようにしていると話すと、ペダルをキャッチし損ねたときはとりあえず左足だけでこいで進んだ方がいいと教わりました。止まるとコケるのでとにかく片足でもスピードを維持した方がいいとのこと。 帰路は教わったことを意識して乗ってみました。ビンディングペダルだから引き足が使えて片足でも結構進む。急坂は厳しいかもしれないけれど、転ぶことなく帰還。我が家の周辺は上り坂が多いけどクロスバイクよりもずっと楽に登れました。 転倒は怖いけれど、ロードバイクの楽しさが少しだけ分かった気がしました。

MINOURA DS-2100

イメージ
FX7.3は駐輪場の柵にワイヤーロックで固定してカバーをかけていますが、ロードバイクはさすがに外に置いておくのは怖いので部屋を片付けて室内保管にしました。 とは言え、普通に置くと場所を取って仕方ないのでMINOURAの縦置きスタンドDS-2100を買いました。 乳児がいるためできればポールで高い位置に吊りたかったのですが、天井の強度が足りなくて断念。で、DS-2100と床の汚れ防止のためにELETEのトレーニングマットを買いました。 写真のとおりタイヤ1個分くらいスペースを節約できました。ブログや口コミの評判どおりしっかり安定しています。 でも子供がぶら下がったら危ないかも…。柵の設置を検討せざるを得ないかも。

ビンディングペダル

イメージ
土曜にMadone4.5を受け取り、車に積んで帰ってきたのでまだ外は走っておりません。毎日眺めてはニコニコ。 ところで、クロスバイクではフラットペダルにスニーカーなので、ビンディングは初めて。ペダルはアルテグラのSPD-SL、シューズはBONTRAGERのレースライトのワイドタイプ。 試しに手ではめてみようとしたら全く入らない。アレンキーで緩めに調整して再度挑んでみたけどダメでした。 それならばとシューズを履いて踏み込んだらガチッという音と共にはまりました。しっかりはまってペダリングのしやすさに感激。 そして抜けない。足首を外側に捻れば外れるはずなんだけど…。 思い切って力を入れたら外れました。両方新品だから固いようだ。きっとコケるな、これは。フレームを傷めないようにコケるよう心がけよう。

blog始めました

イメージ
通勤用にTREKのクロスバイクFX7.3(2011年モデル)を買ってほどなくロードバイク欲しい病に罹り、TREK Madone4.5を買ってしまったことを記念してblogを始めました。