ロードバイクのフレームの傷を消す

Emonda SL5のトップチューブに傷を付けてしまったので綺麗にしようと思い、近所のホームセンターでコンパウンドを買ってきました。後でAmazonで見たらAmazonの方がずいぶん安かった・・・。 購入したのはカー用品では定番中の定番SOFT99のコンパウンドトライアルセット。細目、中細、極細の3種がセットになったものです。それぞれ25gですが、ロードバイクのフレームの傷を消す分には一回数gで済むので十分すぎる分量です。 今回消したい傷はこちら。トップチューブの先端に2箇所の線傷。記憶が定かではありませんが、メンテの際に工具をぶつけたか、降車の際にシューズをぶつけたのでしょう。 3種の内まずは一番粒度の大き細目から。綿棒の先に付けて研磨していきます。 細目の研磨の後に無水アルコールで拭いたところ。傷は目立たなくなりましたが、コンパウンドによる磨き傷のため光沢が失われて白っぽくなってしまいました。 中細で磨いたところ。かなり綺麗になり、光沢も戻ってきました。 最後に極細で磨きました。傷は見えなくなり、光沢も新品同様になりました。クリア層を完全に削ってしまうような深い傷には対応できないと思いますが、浅い傷であればコンパウンドで十分に綺麗になることが分かりました。他にも傷があるフレームがあるので、しばらくは研磨作業が捗りそうです。