Emonda SL5 Disc 2021を軽量化する: コラムカット

ステム下のスペーサーを全部抜いてポジションも決まってきたEmonda SL5 Disc。ステムの上に45mmもスペーサーが入った状態でかなりみっともない。それに転倒した際に怪我を大きくする原因にもなりますのでカットすることに。

作業中の写真は撮っていませんが、ワイヤーとホースがが内装かつ油圧ディスクブレーキ故にフォークをフレームから抜くのはかなり手間のかかる作業になります。フォークを抜かずにカットするためにゴミ袋と養生テープでフレームとフォークにカーボンの粉末が入り込まないようにしました。プレッシャーアンカーを外したコラムの中にはペーパーウェスをねじ込んで粉末が奥に入り込まないようにします。

カットに使うのはPark ToolのSAW-1とSG-7.2。ちゃんとカーボン用の歯を使うと5分ぐらいで簡単に切れました。切断面をヤスリで整えて瞬間接着剤で固めたら完了です。


詰め込んだペーパーウェスはラジオペンチで摘んで引っこ抜きます。


カットしたコラム。ケーブルを通す空間のために楕円形になっていて、前方にも凹みがあります。


重さは10gほど。一応これも軽量化。スペーサー35mm分で15gほどありましたが、これは追加した際に計算に入れていなかったので、今回の計算からも除外しておきます。


本当はもっと短く切ってステム の上はトップキャップだけにするのが美しいのですが、最近は安全面を考慮してステム 上のスペーサーを1枚残すのを推奨しているメーカーが多いようです。Emondaのコラムは楕円で、真円に比べるとなんとなく不安を感じるところはあるので、ステム 上面から5mm程度コラムを残して、10mmのスペーサーを入れることに。6mmか7mmぐらいまで減らすことはできるのでまた別途微調整します。

ここまでの軽量化765g。目標まであと1,235g。

コメント

このブログの人気の投稿

Emonda SL5 Disc 2021を軽量化する: Bontrager XXX ハンドルバー&ステム

Emonda SL5 Disc 2021を軽量化する: コラムスペーサー